山行報告

物見山周辺五滝めぐり

期日 2025年5月11日(日)
天候 晴れのち曇り
参加者 7名
レベル 一般向強★★
コースタイム 所沢駅7:26=飯能駅7:51/7:54=武蔵横手駅8:05―柳沢の滝9:30―宿谷の滝10:40―滝沢の滝11:50/12:15―高麗駅13:30/13:50=飯能駅14:05
コメント 五常の滝はパスし、手前の林道から柳沢の滝へ歩き出す。道は荒れて歩きづらい。滝への道を探すがわからず、尾根を登りながら探しているとTさんが滝入口と書かれた赤テープを見つけ、矢印の方向へ歩き出す。踏み跡なしの滑りやすい斜面をかなり下ると、やっと水量の少ない細い滝を見つけた。ここから尾根道に戻るため、斜面をよじ登り、尾根に出た。尾根道を登り詰めた所に馬頭観音のある一般道に出た。ここから物見山への道を歩き、手前から急な道を下り宿谷の滝へ着いた。前日の雨のせいか水量が多く、迫力の滝だ。ここで少し休憩、休憩後は一般道・林道をかなり歩き滝沢の滝へ着いた。高さ10メートル位の水量豊かな滝だ。ここには東屋があり、昼食とした。昼食後は林道・舗装道路を歩き高麗駅に着いた。今回の山行では、五滝を目指したが、三滝だけとなった。15年前の記憶は殆んど無く、今回歩いたコースは昔と少し違った所があったが、満足の滝めぐりでした。