読図実践山行 奥武蔵 虚空蔵山の尾根を歩く1
| 期日 | 2025年7月13日(日) |
|---|---|
| 天候 | 晴れ |
| 参加者 | 6名 |
| レベル | 一般向強★★ |
| コースタイム | 所沢7:26=飯能駅7:51/7:54=西吾野駅8:22/8:45―尾根取付10:25―嶽ノ越12:45―虚空蔵山12:55/13:30―大窪峠16:44―西吾野駅17:50/17:53 |
| コメント | 西吾野駅から、暗いトンネルをくぐってのスタート。いつもの登山道とは違い、地図上の番号を辿りながら尾根を辿った。踏み跡が少ないため、クモの巣や草木をかき分けて登った。いつもと違う山歩きなので、当初は面くらった。時折コンパスと地図で、現在位置と進行方向を確認しお勉強。虚空蔵山でお昼を食べた後は、関八州見晴台と苔アートはカットし下山した。コース終盤は、背丈程もある草をかき分け、やっとゴール。日頃スマホに頼ってばかりで地図を活用する事がないが、これを機に読図の楽しさをもっと極めたいと思った。 |

